強豪チーム相手に、いろいろなことが勉強になった試合ではなかっただろうか。 相手の良さを吸収して、自分たちのサッカーに生かせればいいと思う。 今後の練習を通じて、課題を克服できるようにしてもらいたい。 DF面では粘り強さも出てきたが、反面、単純にボールを奪いに行ってピンチを招く場面も多く見られた。 やはり、相手に人数をかけられて攻撃された時に、DFだけではどうしても追いつかない。 その手前の中盤の守備で、相手に嫌がられるような守備をすることも大事だと思う。
攻撃面での青梅FCとの違いは、パス、クロス、などのボールの質。 パスの速さのあり、正確性もあり、ロングボールでももらう相手のほしいところに蹴れるキック力、などなど。 止まったボールをけるのは誰でもできると思うが、動きの中でいかに正確なボールが蹴れるかどうか。
とにかく、こういう強豪チームとの練習試合を通して、さらにステップアップしていきたい。 そのためにも、試合後にお互いの考えをぶつけてコミュニケーションをしてほしい。