5月24日(日) 海の公園なぎさ広場 19:05〜

対戦相手    横浜GSFCコブラ

2009年神奈川県社会人サッカーリーグ  第3節

かながわクラブ 3−2 横浜GSFCコブラ(前半0−1)

得点者 29堀田 6堀内 32金田  


かながわクラブ先発メンバー
GK       12古田
DF 22宮澤 33瀬田 2佐藤 27眞弓
MF    8角木    5大平
MF 6堀内   11二木   32金田 
FW       29堀田

サブ:3大原、14島津、15栄、17福井、18大川、24河野、25堀口、26富山、30石山


2009年度神奈川県サッカーリーグ第3節、開幕2連勝がまぐれでないということを証明するためにも負けられない1戦。 今節はボランチに5大平を置き、32金田を中盤の左に、6堀内を右サイドに回した布陣。 田村監督が目指しているシンプルなサッカーが練習通りできるかどうかが鍵。


19:05 前半開始
ゲーム序盤は静かな立ち上がり、中盤でのボールの奪い合いが続き、どちらもシュートまで持っていけない。
5分 かながわクラブ 攻め込まれていたところをボランチ5大平がボールを奪い逆襲、左サイドの32金田にボールがつながり深い位置からクロス、しかし相手GKに阻まれる。
7分 かながわクラブ フィールドほぼ中央でボールを受けた29堀田がポスト、右にはたいて6堀内へ、そのまま中央に走りこんだ29堀田へ通りシュート、クロスバーの上に外れる。
8分 かながわクラブ 中央でボールを奪った11二木がそのままドリブルしシュート、その跳ね返りを29堀田が再びシュート、しかしGK正面。
9分 横浜GSFCコブラ 左サイドをえぐられてクロス、そこからのシュートは枠を外れる。
16分 かながわクラブ 中央で6堀内がボールを奪い右に流れてそこからクロス、ゴール前ボールが流れるも29堀田が逆から折り返しシュート、しかし枠を外れる。
全体的にかながわクラブの前からのプレスが効いて、高い位置でボールを奪う場面が多く、そのままシュートチャンスまで持っていけるゲーム展開。 練習でやってきた攻めの形ができつつある。
23分 横浜GSFCコブラ ゴール前DFがもたつく間にボールを奪われ、GK12古田と1対1になりそうになるも、33瀬田のカバーで難を逃れる。
25分 かながわクラブ 中盤中央で8角木が相手ボールをカット、そのまま前の29堀田へスルー、GKと1対1になるもGKにはじかれる。
32分 横浜GSFCコブラ 右サイドからのクロスボールに対してクリアーが小さく、ゴール前で相手に奪われてシュート、ゴール。   
0−1。 かながわクラブのペースで試合展開できていただけに、痛い失点。
34分 横浜GSFCコブラ ペナルティーエリア外側で細かくパスをつながれて、前があいたところをシュート、かろうじてクロスバーの上だったが、危ない場面。
35分 横浜GSFCコブラ サイドからのボールがゴール前でルーズになり、大きくバウンドしそのままゴールにはいるかと思われたときにGK12古田が精一杯のジャンプでかろうじて枠の外に逃れる。
42分 かながわクラブ 29堀田から右サイド6堀内へ、そのままクロスボールが入り29堀田のヘディング、しかし相手DFに阻まれる。
前半終了


前半総括
前半途中まではかながわクラブのペース、しかし失点してから中盤の動きが鈍くなり、何とか最終のDFラインでしのいだものの、横浜GSFCコブラの細かいパス回しについていけな場面もあった。 失点し劣勢にあるものの、攻撃の形はできているので、このままのサッカーを続けること、と言う監督からの指示。


後半開始
2分、5分、立て続けに22宮澤がイエローカードをもらい、退場。 1名少ない状況で残り時間を戦うことになる。 
11分 かながわクラブ 後ろからの浮きだまに29堀田があわせる、いったんGKとDFに阻まれたと思いきや、29堀田が再びボールを奪い返しそのままシュート、ゴーーーーーール!! 
1−1。 後半開始からの嫌な流れを断ち切る同点ゴール。 29堀田のあきらめない気持ちがゴールを生んだ。
15分 かながわクラブ ゴール前で32金田がDFに囲まれながらもボールをキープ、相手DFがボールに集まる隙を見て6堀内へマイナスのパス、6堀内が相手DFをかわしてシュート、ゴーーーーーーール!!! 
2−1。 一人少ない状況の中、前で戦う姿勢を崩さず、ゴール前で冷静に6堀内にパスを出した32金田のプレーが光ったゴール。
かながわクラブは22宮澤の位置に8角木を置き、11二木をボランチに。 横浜GFSCコブラはその直後からサイドからの攻撃に加え、後ろからトップの選手に合わせる作戦。 しかし、サイドからの攻撃に対しては両サイドの32金田と6堀内が加わり対応し、ゴール前では2佐藤、33瀬田が体を張って相手をはね返している。
22分 横浜GSFCコブラ ゴール前右サイドから左に振られて、そのままシュート、しかしGK12古田のファインセーブ。
25分 守備で貢献していた2佐藤が負傷退場でOUT 18大川が入り左サイド、27眞弓をセンターバックに。
28分 かながわクラブ 中央の5大平から左サイドペナルティー前にいた32金田へ、そのままDFをかわしシュート、ゴーーーーーーーーーール!! 
3−1。 中央スペースをうまく利用し、左から上がっていた32金田への5大平の技ありのパス。 
30分 横浜GSFCコブラ 右サイドを崩され、ゴール前で混戦になりシュートされるも、GK12古田の神がかり的なセーブで事なきをえる。
引き続き横浜GSFCコブラの攻めにあうも、中央での11二木のボールキープ、そこから逆襲に持っていける攻撃のスタイルで何とか5分に試合を展開する。
44分 横浜GSFCコブラ ロスタイムに入り、右サイドからのクロスに合わせゴール、
3−2。 
試合終了


試合総括
後半に入り、退場者が出たり、負傷退場があったり、かながわクラブはぎりぎりのゲームで何とかしのいだ。 1名少ない状況の中、11二木の貢献的な動き、さらに29堀田までがDFにまわって何とか横浜GSFCコブラの猛攻を防ぐことができた。 攻撃の形は1試合目より2試合目、2試合目より今日の試合によりよい形で出始めており、この攻撃を繰り返していけば、ある程度点数が取れるのではないだろうか。



コメント
田村監督 「練習でやってきた形がやっと現れてきたと思う。一人少ない中の守備は全員が集中を切らさず最後まで動けたことが失点を防げた要因。 さらに上を目指して次の試合に臨みたい。」
5大平 久しぶりの90分出場 「3ヶ所つりました。」
32金田 「体力的にはきつかったけど、まだまだいけます。」

falcon's eye

開幕3連勝。 春の珍事といわれないためにも次の試合も勝たなければいけない。 今日の勝因はなんと言っても32金田と6堀内だろう。 二人とも攻撃もさることながら、中盤での相手のサイド攻撃に対しての守備を1試合通して怠ることなくできたことが、今日の勝ちにつながったと思う。 さらに相変わらず当たっている12古田の守りは見ていて安心感がある。 次はいよいよ昨年優勝チームの横浜猛蹴、自信を持って次のゲームにつなげたい。

広報から
本日も天気の悪い中、大勢のみなさまに応援に駆けつけていただきありがとうございます。 今までのかながわクラブにない戦い方が、現れた試合だったと思います。 開幕3連勝で現在単独1位、この位置をキープするのではなく、さらにアグレッシブに戦っていきたいと思っております。 
次節6月14日(日)も応援よろしくお願いいたします。