県リーグ第11節 かながわクラブ 3-1 初声FC
本日、かながわクラブTOPチームは神奈川県社会人サッカーリーグ第11節 対初声FC戦を3-1で勝利しました。
GK:越後(→45分青木)
DF:建部・眞弓・日下部・相川
MF:金田・高原・堀口(→55分二木)・富山(→55分堀内)・太田(→55分松本)
FW:斎藤
前半開始
雨が降ったり止んだりと、ピッチコンディションが悪く、お互いにボールをコントロールできない序盤。両チームともにシュートまで持ち込めずフラストレーションの溜まる展開へ。
前半38分、かながわクラブのカウンターを跳ね返した初声FCが、かながわクラブDFの裏へロングボールを蹴り込む。このパスに追いついた相手FWがシュートを放ち、一度は越後がセーブするも、こぼれ球を押し込まれ先制を許す。0-1。
この1点を守る初声FCは、5バック気味に引いて守り抜き、前半を折り返す。
後半開始
後半10分に、太田、富山、堀口に代え、二木、堀内、松本を同時投入。
投入後、多少リズムは変わるも、なかなかゴールを決めきれない。リズムを掴めぬまま、試合終了間際に、ペナルティアーク外でボールを受けた高原が右足を一閃。相手DFに当たりコースが変わるものの、ゴールネットに突き刺さり同点に追い付く。その後は、かながわクラブペース。立て続けに松本が2点を決め、試合終了。
この試合で2013年度県リーグの全日程を終了し、かながわクラブTOPチームは9勝2分 勝点29で優勝を果たしました。本日も、雨が降る中の試合にも関わらず、応援に駆け付けてくれたサポーターの方々、本当にありがとうございました。
今後は、関東リーグ昇格を目標に、関東社会人サッカー大会に向けてチーム一丸となって準備を進めていきます。大会の詳細については追って当サイトで連絡させていただきます。
一年を通じて、かながわクラブTOPチームを応援してくださった関係者の皆様に改めてお礼を申し上げます。
厳しい戦いが今後も続きますが、ぜひ引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。

MF:金田・高原・堀口(→55分二木)・富山(→55分堀内)
FW:斎藤
前半開始
雨が降ったり止んだりと、ピッチコンディションが悪く、
この1点を守る初声FCは、5バック気味に引いて守り抜き、
後半開始
後半10分に、太田、富山、堀口に代え、二木、堀内、
投入後、多少リズムは変わるも、
この試合で2013年度県リーグの全日程を終了し、かながわクラブTOPチームは9勝2分 勝点29で優勝を果たしました。本日も、雨が降る中の試合にも関わらず、
今後は、関東リーグ昇格を目標に、関東社会人サッカー大会に向けてチーム一丸となって準備を進めていきます。大会の詳細については追って当サイトで連絡させていただきます。
一年を通じて、かながわクラブTOPチームを応援してくださった関係者の皆様に改めてお礼を申し上げます。
厳しい戦いが今後も続きますが、ぜひ引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 県リーグ第11節 かながわクラブ 3-1 初声FC
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kanagawaclub.com/topteam/mt/mt-tb.cgi/220
コメントする